アウトドア用調理器具

基本一人旅がメインであり、山行にしても車中泊の旅にしても
調理はいかに簡単にしてお腹を満たすかに終始しています。
男の料理なのでこれで十分だと思います。
車中泊する場所が街中であれば、まず弁当とかお惣菜を買える場所を
グーグルマップで探します。自炊は、お湯を沸かす、ご飯を炊くぐらいです。
調理器具は最小限で、メスティン、クッカー、小さいフライパンぐらいで
男の料理は完成します。美味しい物食べたければ、街には安くて美味しい店
が沢山ありますので、そちらで食べればいいと感じてます。
メスティン

ダイソー フッ素加工ミニメスティン 700円

ダイソー新発売 フッ素加工ミニメスティン一合用(500ml) 700円 洗う必要なし後片付けが超簡単になります
アウトドア用調理器具

山行・車中泊に最適!水だけで加熱調理できるモーリアンヒートパック

山行や車中泊に最適!水だけで加熱できるモーリアンヒートパックのご紹介
アウトドア用調理器具

アウトドアに最適な 保温・保冷が最強の山専用 ステンレスサーモボトル 6時間後のお湯が昼飯用として使えるのか?

保温・保冷が最強の山専用 ステンレスサーモボトル モンベル製「アルパインサーモボトル」時間経過と湯温、カップヌードルのお湯に使用した場合の温度等調査結果!
アウトドア用調理器具

固形燃料・アルコールストーブ用のウインドスクリーン製作(300円)

固形燃料・アルコールストーブ用にウインドスクリーンを製作 100円ショップ風防改造
EVERNEW製チタンアルコールストーブ(EBY254)

アルコールストーブで水800ccを沸騰させるアルコール量はどの程度必要なのか?

チタンアルコールストーブを用いて、水800ccを沸騰させることが出来るアルコール量は? 正解は40cc!
固形燃料

Esbit製チタニュームストーブ改造とアルコール系固形燃料30gとの相性 水800ccを沸騰出来ます

Esbitチタニュームストーブでアルコール系固形燃料30gが使えるように改造。チタニュームストーブと固形燃料30gでソロ山行に十分な沸騰したお湯が800cc得られます。
固形燃料

Esbit製チタニュームストーブ アルコール系固形燃料を使用できるように改造

Esbit製チタニュームストーブで100円ショップの固形燃料が使えるように改造。多くのアルコール系燃料が使えるようになりました。
ほったらかし炊飯

バーベキュー用着火剤による「ほったらかし炊飯」一合炊き

ダイソー バーベキュー用着火剤を使用した「ほったらかし炊飯」一合炊きのご紹介
アウトドア用調理器具

アウトドア用 各クッカーでの熱効率検証

メスティンとPRIMUSソロクツカーMでの熱効率違いを検証しました。熱効率の良いクッカーは・・・
固形燃料

Esbit製固形燃料と同じ CanDo固形着火剤100円新発売

Esbit製固形燃料と同じ製品が100円ショップで新発売されました。価格100円と安い。Esbit固形燃料を使っている方には良報。
その他クッカー

ダイソー シェラカップ(110円) PRIMUSソロクッカー用フタに改造 PartⅡ

PRIMUSソロクッカーNSのフタをダイソーシェラカップ用フタを加工して製作。直径が120mmとキッチリしているため少しの削りで完成します。110円で出来上がる良いフタです。
アルコールストーブ

武田アルコールストーブ 550円 激安品の評価結果

Trangia製アルストと似ている激安550円武田アルコールストーブを検証評価した結果をご報告します。
その他クッカー

PRIMUS イージークックNS ソロセットMのフタ製作

PRIMUS イージークックNS ソロセットMのふたを製作。Seriaシェラカップリッド100円を加工。110円と格安でフタが製作できます。
その他クッカー

スナップフォールド・ソロパック(Snapfold Solo Pack) 登山に最適な軽量折りたたみ食器

アウトドア用の折りたたみ食器です。食器3個の総重量は120gと超軽量です。スナップボタンを外せばフラットになりザック側面に押し込むことが出来ます。山行に持って行くのに最適な食器です。
アウトドア用調理器具

調理用器具 関連記事一覧

関連記事一覧 ガスバーナー、ポケットストーブ、アルコールストーブ、五徳等
タイトルとURLをコピーしました