固形燃料やアルコールストーブ用のウインドスクリーン
風が強い野外でバーナーを使用する時に、炎の火力を低下させないために絶対に必要な「風防」です。
一般的にウインドスクリーンと呼んでますが、この呼び名は「イギリス英語:Windscreen」でアメリカ英語だとWindshield(ウインドシールド)となります。
欲しいと思っているウインドスクリーン
個人的に欲しいと思っているウインドスクリーンです。アルコールストーブなどに最適な高さとなります。欠点は、価格で1600円前後と高い点です。
Amazonでポチッとクリックする前にやめました。やはり価格が高い点と最近100円ショップで安い風防が販売されてて、改造すれば何とかなると考えたからです。
現時点で、風防は3個持ってまして、早急な必要性はないんですが、ただ、軽くて高さが低いアルコールストーブに最適なコンパクな物が欲しいとは思ってました。
100円ショップのウインドシールド(330円)
100円ショップより安い風防が販売されてますので、固形燃料やアルコールストーブなどの背の低いコンロに合わせて改造しました。
<購入した風防>

CANDOで販売されていたウインドシールド(風防)です。
価格は330円(税込み)
メーカー
エコー金属株式会社
プレート材質:アルミニウム
ピン:ステンレス
重量:105g(少し重い)
プレート枚数:8枚
大きさ:59cm × 13.5cm
買って手にした感想は、330円にしては良く出来ている質感です。昔、Amazonで買った300円の風防は、手で持ち上げるとピンがプレートから抜けてバラバラになるなど、手を加えないと使用に耐えられない中華製でしたが、この製品は、何の問題も無く使用できます。この製品が330円(税込み)というのはスゴイですね。
100円ショップのウインドシールド(330円)改造
「バーゴ アルミニウム ウインドスクリーン ナチュラルT-420」を参考に、形状をなるべく同じになるように改造しました。

<改造したポイント>
・固定ピンを外して、
高さ8.7cmのラインで
カットします。
・材質はアルミなので普通の
ハサミでカットできます。
ピンはステンレスなので
ペンチで切ります。
・バラバラになったら
プレート6枚で組み上げます。
ピンは少し短くカットして
ツガイの上部を少し潰して
ピンを固定します。
・固定ピンをカットして抜けないように先端を潰します。
カットしたプレートを8枚から6枚にすると約半分の53グラムに軽量化できました。
左右固定ピンをカットして先端を潰す
固定ピンは野外で風が強い時に役に立ちます。長さをプレートに合わせた8.7cmでカットしてプレートから抜けないように先端を潰します。
<左側固定ピン処理>

<右側固定ピン処理>


手の平にのせても、コンパクトであると実感できます。良い質感ですよね。
重量は53gと軽量です。
畳んだ形状は、7.5×8.7cm

330円でこの完成形ですから、素晴らしいですねー。
実際に使用した状況
<アルコール系固形燃料>

<アルコールストーブ>

十字五徳の高さ15mm高くなりますが、風防の役目は保持出来てます。当然十字五徳を外した「ほったらかし炊飯」でもOKとなります。
クッカーの取っ手を風防の上に出せるのも気に入ってます。
収納に関して

愛用しているPRIMUS製ソロクッカーMの底に改造した風防を置いた状況です。
大きさ的には、クッカーの直径とほぼ同じです。

PRIMUS製ソロクッカーMのフタとして使用している
「ユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラリッド300チタン 668146」
フタの大きさとほぼ同じ感じです。
フタは、クッカー底下に収納していますが、このウインドスクリーンも折りたたんだ状態で収納できます。
実際に、PRIMUS製ソロクッカーMに付随する網製の収納袋の底にフタと共に入れる事が出来ます。
この収納方法は非常に便利で、気に入ってます。

PRIMUS製ソロクッカーMのポットに耐熱防止のシリコーン上にのせた改造加工した風防です。
形状的にピッタリとおさまります。
この上にミニポットを被せる事ができます。
◆アルコールストーブと燃料・その他一式 クッカーへの収納方法
感想
非常に上手く出来たと思います。チタニュームストーブに最適ですが、ポケットストーブにも使用可能でした。
EVERNEW製チタンアルコールストーブの火力特性として十字五徳(距離15mm)で火力が最強となりますが、Trangia製のアルコールバーナーの場合は、火力最強は距離40~50mmぐらいですので、さらに25~35mmぐらいクッカーの位置が高くなります。結果としてTrangia製の場合は、風防としてはギリギリとなります。
また、OD缶のガスバーナーの風防としては高さ的に完全にNGで使用できません。
本当に改造して良かった思える風防です。皆様も是非改造してみてください。
固形燃料・アルコールストーブ専用の軽量ウインドスクリーンとして販売すれば売れると思うのですが、100円ショップさんいかがでしょうか。
EVERNEW製ステンレスアルコールバーナー EVERNEW製チタンアルコールストーブ PRIMUSクッカーNS Trangiaアルコールバーナー ほったらかし炊飯 アウトドア料理 アウトドア用調理器具 ガスバーナー キャンプ場 クッカー クッキングシート シュラフ チタニユームストーブ バーナーパッド ポケットストーブ メスティン ユーチューブ動画 一合炊飯 二合炊飯 五徳 使い捨てカイロ 湯たんぽ 固形燃料 山専用ステンレスサーモボトル 車中泊 軽バン 道の駅 関連記事一覧
関連記事一覧
◆画像をクリックすれば、関連記事に入れます。
最後までお読みいただきありがとうございます。独り旅を楽しむ情報を発信しています。現在、旅の衣食住の「食」に関する情報が多数です。今後ともご愛読ください。
EVERNEW製ステンレスアルコールバーナー EVERNEW製チタンアルコールストーブ PRIMUSクッカーNS Trangiaアルコールバーナー ほったらかし炊飯 アウトドア料理 アウトドア用調理器具 ガスバーナー キャンプ場 クッカー クッキングシート シュラフ チタニユームストーブ バーナーパッド ポケットストーブ メスティン ユーチューブ動画 一合炊飯 二合炊飯 五徳 使い捨てカイロ 湯たんぽ 固形燃料 山専用ステンレスサーモボトル 車中泊 軽バン 道の駅 関連記事一覧
コメント