PRIMUS製ソロクッカーM用フタのつまみをダブルクリップを加工・製作 収納袋に収納出来るようにする

アウトドア用クッキングギアandテクニック

PRIMUS製ソロクッカーMに上手く収納出来ないフタ

PRIMUS製ソロクッカーMとは

<正式名称>
PRIMUS プリムス クッカー イージークックNS ソロセットM (PCKK202)
     NS:ノンスティック加工(テフロン加工)

現在、個人的に愛用しているクッカーです。山で多くの方が使用しているのを見かけますので、登山者に支持されているクッカーなんだと感じます。


100円ショップで売られていたシェラカップ用フタを少し削って直径を12cmにすることでPRIMUS ソロクッカMのフタとして製作しました。
しかし、欠点として100円ショップで買ったフタのツマミ(画像の茶色)が大きく突起していてPRIMUS製ソロクッカーMに上手く収納出来ない事です。

使った感じとしては、車中泊やキャンプなどでは車内の箱にポイと入れておけばいいので、非常に便利なフタですが、
山行での携行を考えるとツマミが大きくてじゃまになります。

以前、フタを加工した記事です
ダイソー シェラカップ(110円) PRIMUSソロクッカー用フタに改造 PartⅡ
PRIMUS イージークックNS ソロセットMのフタ製作

フタ一枚の時のPRIMUSソロクッカーMへの収納

フタ一枚だとPRIMUSソロクッカーMの中にピッタリと収納出来ます。重量は約750g。
この状態でフタを二枚にして収納するのがフタ改造の目的です。

アルコールストーブと燃料・その他一式 クッカーへの収納方法

◆現在使用中の既製品

ユニフレームUFシェラリッド300チタン 668146

直径12cmでPRIMUSソロクッカーMにシンデラフィットするユニフレーム製チタン材質のフタです。現在1枚使用中です。つまみも高さが無いのでクッカーへの収納も楽に出来ます。

製品名:ユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラリッド300チタン 668146

価格:990円

  • 【収納時サイズ】約φ12×0.8(高さ)cm
  • 【重量】約32g

PRIMUS製ソロクッカーMは、メインのポッド(900ml)とサブポッド(400ml)のの2種類がありますのでそれぞれのフタ用として2枚あれば非常に便利となります。
ユニフレーム「UFシェラリッド300チタン」をもう一枚購入すればOKなのですが、せっかく100円ショップのシェラカップ用フタを改造したので、そのフタのつまみを改良することにしました。

クッカー用フタの「つまみ」製作と固定

ホームセンターなどでつまみになる物はないかと探しましたが、気に入る物は有りませんでした。
何とはなしに、テーブル上に転がっているダブルクリップを見て、あーこれを使えば高さの無いつまみになるのではひらめきました。それもめちゃくちゃ安価に作れます。決定!

  

つまみとして事務用のダブルクリップ(25mm)を使用します。

上下半分をカットすればつまみとして使用出来ると考えました。

ちなみに、テーブル上に転がっていたダブルクリップです。100円ショップですと30個入って110円(税込み)。激安商品です。

ダブルクリップを加工して、ソロクッカー用フタの「つまみ」製作

ダブルクリップの片側を金ノコでカットして、ヤスリで形を整えます。

取付用の穴を二ヶ所あけます。穴の径は3mmΦ。

フタの表面にマーキングして穴をあけます。

3個の穴で真ん中の穴は前のつまみを取り付けた孔です。

3mm径薄平アルミリベットを挿入してニッパーで少し残してカット(2mmぐらい頭が出る程度に)します。反対側のリベットに木片を当てて金槌でリベットを叩いて頭を潰します。
リベットの名称は「たたきリベット」「ブラインドリベット」と呼びます

アルミリベット(3mmΦ)50本入って130円程度
近くのホームセンターにて購入。

リベットの頭を叩く工具として「リベットセッター」が有るのですが個人的に持ってないので、金槌で叩きました。ちょっと雑な感じですが、まあ固定できればOKなので気にしない事にします。
ボルトとナットで取り付けてもOKな気もしますが。

重さは、49.7gで約50gです。

チタン製のユニフレーム(UNIFLAME) UFシェラリッド300でも重さが32gですから、
今回のステンレス製フタが約50gなのはそこそこな感じです。

高さが無い「つまみ」加工完了

ポット(900ml)とミニポット(400ml)のフタとしてもピッタリです。

アルコールストーブとアルコール燃料240ccをポットに入れて、その上に今回のフタを被せた状態です。実際には、今回のフタはつまみを下側にしてポットに被せます。

アルコールストーブと燃料など備品一式を
PRIMUS製ソロクッカーMに収納した記事です。

フタ2枚を入れてミニポットを被せてきちんと正規の収納袋に収納出来ます。

重量は、約800gとなります。
内訳
PRIMUS製ソロクッカーM
EVERNEW製チタンアルコールストーブ
・十字五徳
・アルコール燃料240cc
・風防
・耐熱シリコーンパッド
・フタ2枚
・マッチとライター
・フタ2枚

PRIMUS製ソロクッカーMの2種類のポットを用いて、2枚のフタがあれば調理に幅が出ると感じます。実際にキャンプで用いてみましたが、フタが2枚有ると非常に便利です。
是非、フタの加工時には「ダブルクリップ用いたつまみ」を役立ててください。
高さが無く収納に便利でアウトドアにピッタリです。特にただ同然ですし(笑)!

   


   

   

#PRIMUS製ソロクッカーM

Tabi浪漫TOP

   

最後までお読みいただきありがとうございます。独り旅を楽しむ情報を発信しています。現在、旅の衣食住の「食」に関する情報が多数です。今後ともご愛読ください。

    


EVERNEW製ステンレスアルコールバーナー EVERNEW製チタンアルコールストーブ PRIMUSクッカーNS Trangiaアルコールバーナー ほったらかし炊飯 アウトドア料理 アウトドア用調理器具 ガスバーナー キャンプ場 クッカー クッキングシート シュラフ チタニユームストーブ バーナーパッド ポケットストーブ メスティン ユーチューブ動画 一合炊飯 二合炊飯 五徳 使い捨てカイロ 湯たんぽ 固形燃料 山専用ステンレスサーモボトル 車中泊 軽バン 道の駅 関連記事一覧


コメント

タイトルとURLをコピーしました